お知らせ News
お知らせ News
2025年6月20日(金)、杏林大学 保健学部 臨床心理学科「産業・組織心理学」の授業において、当社が障がい者雇用をテーマに講義を行いました。
本講義では、障害者雇用促進法の背景と制度概要から、日本における障がい者雇用の現状、さらに当社グループが取り組む実際の雇用モデルや活躍事例について紹介しました。
授業には障がい者雇用に興味がある学生、公認心理師や対人援助職を目指す学生も見られ、
「障がい者雇用を拡大するためにどうしたらいいのか自分でも考える機会になった。」や「障がい者雇用のイメージが180度変わった。」などの声があがりました。
今回の講義実施は、当社に杏林大学OB社員が在籍していることをきっかけとして実現したもので、講義内では社員自身の就職活動や現在のキャリアについても紹介しました。
特に入社の背景は出席した学生にとって身近な話題であり、多くの関心が寄せられました。
当社は、約690社の障がい者雇用を支援する実績をもとに、今後も障害者雇用関連法案の理解促進に努め、
企業理念である「一人でも多くの障がい者雇用を創出し、社会に貢献する」の実現に向けて、外部への情報発信を積極的に行ってまいります。