セミナー
ダイバーシティ&インクルージョンの視点から考える障がい者雇用の価値
誰もが活躍できる組織作りに必要な体制とは
近年、上場企業に対し人的資本の情報開示が義務化されるなど、 持続的な企業経営において「人材の価値」を最大限に引き出すことが求められています。
人的資本経営を進める上で欠かせない要素の一つが、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)です。 しかし、多様な人材の受け入れはできても活躍する体制構築ができていない企業も少なくありません。
本セミナーでは、障がい者雇用の観点からD&Iを推進するうえで必要な視点を説明しながら、 企業全体の組織力向上に貢献する障がい者雇用の事例、受け入れ体制の作り方を解説します。
このような方におすすめ
- 障がい者雇用が組織に与える良い影響を把握して雇用したい
- 障がい者雇用を行いたいが、受け入れ体制が整っていない
- D&Iの一環として障がい者雇用の推進を強化したい
- D&Iや障がい者雇用の目的が曖昧になっている
受講対象
企業の人事ご責任者、障がい者雇用ご責任者
※ 障がい者関連事業の方のお申込みはご遠慮くださいませ。
開催概要
セミナー名 | ダイバーシティ&インクルージョンの視点から考える障がい者雇用の価値 ~誰もが活躍できる組織作りに必要な体制と企業が押さえるポイント~ |
---|---|
プログラム | ・D&I推進において大切なこと ・D&Iの視点から考える障がい者雇用の価値 ・誰もが活躍できる組織づくりに必要なポイント ・D&Iの好循環を生み出す障がい者雇用 |
会場 | オンライン配信 ※開催前営業日に視聴用URLを送付いたします。 |
日程 |
1月9日(木)14:00〜14:30 1月14日(火)11:00〜11:30 1月23日(木)11:00〜11:30 1月28日(火)14:00〜14:30 |
参加費用 | 無料 |
定員 | 50名 |
締切 | 開催前営業日12時までとさせていただきます。 尚、締め切り前に定員になってしまった場合、別日程をご案内させていただきます。 |
主催 | 株式会社エスプールプラス |